うつ病になるのはどんな時?どうしたら良いの?【セルフケア・うつ】 | 就労移行ITスクール

×閉じる

うつ病になるのはどんな時?どうしたら良いの?【セルフケア・うつ】

Pocket

 

 

こんにちは!

今日ご紹介するのは、誰にでも起こりうる人生の転機で、うつ病になりやすいケース。

知ってもらいたいのは、自分のこころを守ることはもちろん、身近な大切な人たちのサインに早めに気づくことができれば、サポートも早い段階ですることが出来るからです。

 

セルフケアという側面だけでなく、大事な人の健康を守るという点でも、ぜひ参考にしてくださいね!

 

 

 

 

 

よくあるケースを見てみよう!

 

まずは、年齢や社会的立場、行きてく中での大きな転機で、うつ病を発症するよくあるケースをいくつか見ていきたいと思います。

 

身近な人に大きな変化が訪れるときは、変化を怒ったりせずに、いつもより優しめに見守りたいですね。

 

 

 

 

職場の忙しさがきっかけに

「仕事」は、大きな喜びをもたらしてくれますが、仕事があまりにも忙しいことが原因でストレスや疲労を溜め込み、気づかぬうちに身体への影響が出ていることも少なくありません。

職場でのストレスに加え、住宅ローンや子供の教育、親の介護など、家庭でのストレスを抱えてしまっても、「家族を守るため」と頑張りすぎてしまう人も多いのです。

 

 

【あるあるパターン】

・昇進によるプレッシャー

・業務による残業続き

・仕事+部下のマネジメント

 

【サイン】

・アルコールの量が増えた

・いつもイライラしている

・眠れない

・表情が暗く元気がなくなった

 

 

 

 

出産がきっかけに

女性に注意が必要なのは、出産後に発症する「産後うつ病」と言われるもの。

女性はホルモンの関係で生理前にPMS(月経前症候群)で憂鬱な気分が続くこともありますよね。産後うつは、女性ホルモンの「エストロゲン」が関係していると言われています。

産後うつ病は、出産直後ではなく少し立ってから起こりやすいそうで、産後3〜6ヶ月以内の発症が多いそう。

 

 

【あるあるパターン】

・育児のために仕事をやめた

・里帰り出産後の育児の不安

・経済的な不安

・育児の負担や生活の変化

 

【サイン】

・眠れない

・突然涙が出る

・赤ちゃんが可愛く思えない

・できない自分を責める

 

 

 

 

喪失感がきっかけに

年齢にかかわらず、喪失感からこころのバランスを崩すことは多くあります。

特に、高齢者の場合には、長年連れ添った配偶者との死別などがきっかけになることも。

喪失感は、年齢が若ければ、「これから追い上げるぞ!」と前向きな気持を持てたりしますが、年齢が上がるに連れて、なかなか未来への希望を持ちにくかったりします。

どんなときでも、今が一番若いので、日々を楽しんでいたいですね。

 

 

【あるあるパターン】

・長年連れ添った配偶者との死別

・退職による社会的立場の喪失

・親しい人の死(家族・恋人・友人・ペット)

・希望を持てない孤独感

 

【サイン】

・食欲の低下

・自分には価値がないと感じる

・様々なことに興味を失う

 

 

 

 

 

身近な人に出来ること

 

もし身近な人のサインに気づいたら、医療機関への受診をすすめてみてください。

本人も、自分の状態に気づいてないこともあります。最初は抵抗があるかもしれませんが、「ちょっと相談してみる」という気持ちで行ってみましょう。

 

 

また、身近な人がこころのバランスを崩した時、どんな対応をしたら良いのでしょう?

心構えと対応について考えてみましょう!

 

 

 

 

うつ病治療の心構え

💡治療には休養が必要

💡治療には時間が必要。焦らず取り組む。

💡良くなったり悪くなったりを繰り返す。

💡過度に傷つきやすくなっているので、接し方に気をつける。

 

 

 

 

対応の例

【適切な対応】

・できるだけいつもと変わらない態度で接する。

・話を聴く時は、相づちをうち、理解しようという気持ちを持って真摯に対応する。

・善し悪しの判断をせずに、話を最後まで聞く。

 

【NG対応】

・腫れもに触るように過度な接し方をする。

・否定的な言葉を使う

・「なんでできないの?」など原因を問い詰めるように接する。

・「頑張れ」と励ます。

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

よくあるパターンは、きっかけのごく一部。

大きな環境の変化があったときには、自分も身近な人も心のケアをしていくのが大事ですね。

どんなときも、「ひとりではない」という気持ちが大事な気がします。

身近な人の様子の変化に気づいたら、「そばにいる」ということが最も大きな支えになるはずです。

 

 

 

 

 

都内の就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

>>>Facebookページはこちら<<<

 

お問い合わせはこちらから!

 

新宿・四ツ谷の障がい者の就職・社会復帰支援の場所
就労移行支援事業所ルーツ
東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階
最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!

友だち追加