就労移行支援の利用料ってどれくらいかかるの? | 就労移行ITスクール

×閉じる

2020年5月22日

就労移行支援の利用料ってどれくらいかかるの?

Pocket

 

「就活や仕事が、なかなか上手く行かない、、、」
「就活が不安で相談してみたい」
「自分のスキルを高めたい!」

そんな悩みから、「就労移行支援事業所」を知ったけれど、実際に料金はどのぐらいかかるのか不安な方もおられると思います。

実は、就労移行に通われている方の9割の方は自己負担なく、「無料」で利用されています

就労移行は、前年度の所得に応じて利用料が発生する場合もありますが、自己負担額には上限額が定められていますので、どれだけ通ってもそれ以上に発生することはありません。

自己負担額の決まり方をご説明しますので、ご確認ください!

また、「前年度は働いていて収入があったが、今は離職して収入がない」という方も、市区町村によっては自己負担額が0円になる可能性がありますので、まずはご相談にいらしてくださいね✨

 

 

就労移行支援事業所の自己負担上限

 

就労移行支援事業所の利用料(利用者負担額)は、サービス提供費用の1割を上限として、所得に応じて負担上限額が設定されています。また、利用者本人の収入状況等に応じて、利用者負担額の軽減措置が設けられています。

 

区分世帯の収入状況負担限度額
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村民税非課税世帯0円
一般1市町村民税非課税世帯(所得割16万円未満)9,300円
一般2上記以外37,200円

 

★「市町村民税非課税世帯(所得割16万円未満)」とは、ひとつの基準として、おおよそ年収300万円以上600万円未満ぐらいになります。

★「世帯の収入状況」に関しては、お子さんの場合は同居していてもご家族の収入ではなく、本人自身の収入を基準とします。ご夫婦の場合は、配偶者の収入を含む場合が多いです。

 

実際の利用日数などに応じて利用料金が決まりますが、自己負担の上限が定められているために、どれだけ積極的に通っても上限以上にお金がかかることはありません。

実際に利用料の自己負担が発生する方は、就労移行支援事業所を利用する方の1割程度です。
不安な方は就労移行ITスクールにお問い合わせいただいたり、お住まいの地区町村にお問い合わせください。
まずはご相談ください✨

 

 

就労移行ITスクール

 

チャットからもお問い合わせが可能です!

お問い合わせはこちらから!

 

 

店舗情報はこちら!!!!!!!!!!!!!!!!