就職に向けた準備ってなんだろう?【障害・職業準備性】 | 就労移行ITスクール

×閉じる

就職に向けた準備ってなんだろう?【障害・職業準備性】

Pocket

MOS

 

こんにちは!

先日、こんなところに行ってきました!

 

 

 

東京体育館

障害者就職面接会!

 

IMG_0820

 

たーーーーーくさんの頑張る皆さんの姿が見られました!

ルーツの利用者さんは、ルーツの運営会社LOGZの独自の求人を受けられる方も多いです。

しかし、多くの企業と多くの就職希望者の皆さんが一堂に会する合同面接会は圧巻ですね!

 

 

頑張っている皆さんの中で、ルーツが気になると思った方がいれば、一緒に頑張っていけるご縁があると嬉しいです♪

 

 

 

 

さてさて。

そんなこんなで就職の話をしたいと思います。

 

 

「職業準備性」という言葉を聞いたことはありますか?

職業準備性

障害や職種を問わず、安定して働き続けるために必要な、社会人として基本的な能力のことです。

これを階層別に示したものが、“職業準備性ピラミッド”というものです。

 

 

 

就職のために必要な基本的な能力。

自分の就職に向けたステップアップのためには、自分の現状への自己理解が不可欠です。

今日は、職業準備性ピラミッドをご紹介しますので、

「自分は今どのへんだろう?」

といったことを考えながら見てみてくださいね♪

 

 

 

 

 

職業準備性ピラミッド

rootp

 

それぞれ、どんな能力を指しているのか、例をご紹介します。

 

健康管理

・食事栄養管理

・定期的に通院し、服薬もきちんと守れる。

・体調不良時に適切に対応できる。

・自分の病気や症状について理解している。

 

 

日常生活管理

・基本的な生活リズムがおくれる。

・金銭管理が出来る。

・服装や身だしなみが整えられる。(お風呂、歯磨き等)

・移動能力があり、日常生活を送ることが出来る。

 

 

対人技能

・感情のコントロールが出来る。

・挨拶や返事などが適切に行える。

・自分の意見を適切に伝えられる。

・注意されたときにも、謝罪が出来る。

 

 

基本的労働習慣

・報告、連絡、相談がきちんとできる。

・欠勤や遅刻をせず勤務することが出来る。

・仕事をする体力と集中力がある。

・規則を守ることが出来る。

 

 

職業適性

・職務への適性

・職務遂行に必要な知識、技能がある。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

goal

 

皆さんはどのへんが気になりましたか?

もう一度ピラミッドを見てもらえるとわかりますが、一番下には「健康管理」があり、一番上に「職業適性」があります。

一歩ずつ階段を上がるように、取り組んでいくのが大事です!

 

飛び越えようとしたり、焦って早くこなそうとするよりも、

自分を知り、自分に合った工夫を見つけ、目標に向けて”継続すること”。

 

 

 

そのために、一人で悩まず、周囲に支援を求めるのもとても重要です!

あくまでも、目標に向けて走るランナーは本人です。

頑張ろうと思う方には、必ず助けになってくれる場所や人が居ることを忘れないで下さいね♪

 

 

 

 

 

都内の就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

>>>Facebookページはこちら<<<

連絡先、場所などはこちらまで!!
↓↓↓

お問い合わせroots-06

 

新宿・四ツ谷の障がい者の就職・社会復帰支援の場所
就労移行支援事業所ルーツ
東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階
最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!
友だち追加