みなさん、こんにちは。
就労移行ITスクール南越谷スタッフです。
相変わらず、寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
南越谷事業所では、就職活動に入られている方も増えてきており、
実習・見学会への参加が増えてきております
※特例子会社とは…「障がい者雇用の定着促進のために設立された
障がい者雇用に特化・配慮した子会社」のことです。
参加してみての感想はというと…
研修制度や配慮も手厚く、安心して働けそうな雰囲気でした
完全マニュアル制でマニュアルのない仕事はないそうです。
また、月1で上長と体調管理面談を実施しているそうで、
その他にも支援機関がいれば定着面談なども実施しているそうです。
入社後は8日間に亘るマナーや社内システムなどの研修が予定されており、
スムーズに業務に移行できるようになっておりました。
また小規模のチームで席も固定してあり、小休憩なども取りやすい
環境でした。
採用基準に対して…のお話で一番大事なお話を企業の担当者様が
されていたので紹介したいと思います。
いくらスキルが高くても上記の4点を満たしていることが大事なので
優先して採用しているとのお話もありました。
体調の安定は簡単そうで意外と難しい部分です。
就労移行支援事業所に通いながら体力の向上・スキル面も磨く
そんな場にしてほしいと思っております。
今回のお話を見て気になった方は、ぜひ一度お問い合わせくださいね。
LINEの友達追加から事業所の見学・体験・相談予約ができます。
↑↑↑クリックしてね↑↑↑