観察眼を磨く練習。ルーツのデザイン講座。 | 就労移行ITスクール

×閉じる

観察眼を磨く練習。ルーツのデザイン講座。

Pocket

 

 

こんにちは。

ルーツのデザイン先生です。

 

 

 

 

 

 

利用者さんがぼくの似顔絵を描いてくれました。

 

名称未設定-2

 

 

実物の10000000000000000000000倍イケメンです。

渋メンです。

唯一顔のデカさと肩幅の狭さは実物通りです。

 

 

 

 

にしても、絵がお上手。

パパッとペンタブで描いてくれました。

すごいですよね〜。日々の訓練の賜物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近引越しをしまして。

 

 

ぼくがもし煽り系のブロガーさんだったら

 

まだ都会で消耗してるの?的なブログをこれでもか!とドヤ顔で

 

エンターキーを叩き割るんじゃないかってくらいぶっ叩いてブログ更新するんですが

 

photographer-2256456_1920

 

 

ぼくがもしインスタグラマーだったら

 

丁寧な暮らしのススメ。的な、朝の光と切りすぎた前髪とかタンポポとスニーカーの足元とかを

 

ペールトーンのフィルターとかでにわかオシャレに加工してイナカグラシなんてハッシュタグつけちゃうんですが

 

 

blue-2705642_1920

 

 

 

 

 

東京のふつうのところから関東県内のふつうのところへ引っ越したものですから

 

 

なんか恥ずかしいって話です。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。本日は。

 

 

 

 

 

 

就労移行支援事業所でこんなことがありました。という話です。

 

 

 

毎週土曜日に、イラストレーターやフォトショップなど、デザイン関連のことについて学ぶ時間を設けています。

 

colored-pencils-374771_1920

 

イラストレーターでトレースの勉強をしたり

フォトショップで、ペンタブを使って絵を描いたり

根本的なデザインの考え方を学んだり

そのときどきにみなさんの希望や、やりたいことをやっているのですが

 

 

 

 

先日、トレースの時間がありました。

 

各々、好きなイラストや画像を選んでイラストレーターに取り込み

それを、様々なツールを駆使して再現する、というものです。

 

 

 

このトレーニングは単純にペンツールなどのスキルを磨くことだけでなく

いかに対象を簡易化して捉えられるか、という「観察眼」を鍛えることも目的としています。

 

glasses-2304187_1920

 

利用者さんの中で、ツールの使い方はとても器用で覚えが早い方がいました。

その方はペンツールの使い方も滑らかで、曲線を素早く描くことができます。

ただ、完成したものを見てみると、見本とは違うものになっているのです。

 

 

 

この方は、頭の中で思考が行動よりも一段階先に行っているような方で

頭の回転が非常に早い分、事実よりも先に頭の中で結論を出す傾向にありました。

 

 

 

ひとつの絵を見ても、よく観察する前に形を頭の中でイメージしてしまうので、

いざ実際にできたものを見本と比べると、違う形になってしまっているわけです。

 

 

 

ただ、見ていると本人はしっかり見本を見ているのです。

観察はしっかりできている。

要はただ、少々、観察の仕方が違ったんですね。

 

 

 

ですので、観察の仕方を教えました。

そのあと、実践をしました。

鉛筆と紙で、絵を描きました。要はデッサンですね。

 

 

 

そのあとのその方に、どんな変化があったかと言うと

コミュニケーションの取り方が変わったんですね。

具体的に言うと、話しかけ方と、話し方。

 

 

相手が今どんな状況にあるのか。

じぶんの意図は伝わっているか。

ひとのことを、以前よりも見るようになりました。

 

team-2894828_1920

 

 

観察眼を鍛えるということは、対象との関わり方が変わるということです。

ひとつの物事を色々な面から見ることで、これまで気づかなかった様々なことに目がいくようになります。

 

camera-712122_1920

 

 

じぶんがどれだけ思い込み、色眼鏡で物事を見ているか気づくことから「観察」ははじまります。

 

 

 

 

この「トレース」という行為は、そこまでの意味を持っています。

ただツールの勉強をするためのだけのものじゃない。

 

 

 

 

 

就労移行支援事業所での「デザイン講義」ですから、それ以上のものを学んで欲しいと思っています。

 

 

暑くなってしまいました。

最初の引越しの話が寒かったのでトントンでしょうか。

 

 

 

 

 

 

もし、講義を受けたくなった方は、ルーツまでお問い合わせくださいね。

 

楽しくデザインを学びつつ、就労に向けて多くの成長をしていきましょう。

 

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?
就労に向けて最も大切なことは、挨拶、マナーから始まり、報告や連絡などの方法も含めて、すべては人と関わることを学ぶことだと私は個人的に思っています。

 

就労の後の定着まで、しっかり学びたい方は、ぜひルーツにご連絡くださいね。

 

「ブログを見た」でワンドリンクサービス、餃子も一皿ついてきます。冗談です。笑

 

スムーズに見学、体験までできますので。笑

お問い合わせ、お待ちしております。

 

 

 

都内の就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

 

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

 

>>>Facebookページはこちら<<<

 

連絡先、場所などはこちらまで!!
↓↓↓

 

お問い合わせroots-06

 

新宿・四ツ谷の障がい者の就職・社会復帰支援の場所
就労移行支援事業所ルーツ
東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階
最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!
友だち追加