就労移行支援事業所ルーツでWeb業界・デザイン業界への就職を目指す!【Adobe InDesign編】 | 就労移行ITスクール

×閉じる

就労移行支援事業所ルーツでWeb業界・デザイン業界への就職を目指す!【Adobe InDesign編】

Pocket

 

 

 

 

こんにちは。

就労移行支援事業所ルーツです。

 

 

 

 

 

今日は、ルーツの利用者さんが学習されている

Adobe社の【InDesign】というツールについて、ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

Adobe社の【InDesign(インデザイン)】というツールをご存知でしょうか。

 

 

 

 

このツールは、主にはwebや紙面などのページをレイアウトするためのプロ用ツールです。

グラフィックデザインを行う【Illustrator(イラストレーター)】

画像加工、デザインを行う【Photoshop(フォトショップ)】

などと共に、デザイン業界で仕事をするにはぜひ覚えておきたいツールの1つです。

 

 

 

 

InDesign(インデザイン)は、ページ構成の機能があり「編集、レイアウト」することに長けたツールです。

 

「デザインとタイポグラフィをピクセル単位でコントロールできる多機能デスクトップパブリッシングアプリケーション」

 

と言われますが、簡単に言うと

書籍や小冊子、ポスターから電子書籍までと、主に印刷物やデジタルメディアの製作(DTP=デスクトップパブリッシング)に使われるプロ御用達のデザインツール出版分野において特に重宝されているDTPソフトです。

 

印刷、タブレット、Web 向けに洗練された魅力的なページを作成することができます。

様々なページサイズや向き、デバイスで最適に表示されるよう、レイアウトを簡単に調整できます。

 

 

 

では、実際にInDesign(インデザイン)が使えるとどんなことができるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

InDesignでできること

 

 

InDesign(インデザイン)では、大まかに以下のことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

ページのレイアウト

 

 

 

出版物である書籍や雑誌は何十ページ、何百ページとたくさんのページ数があります。InDesign(インデザイン)では、Illustrator(イラストレーター)と異なり、複数のページを一括で管理できます。

 

 

 

 

 

面倒な基準設定

 

 

 

 

複数ページでデザインを統一するために、基本となるデザインの設定が行なえます。例えば、フォントであったり、文字の縦横やページサイズ、冊子の綴じる方向など、出版物の基本となる項目が設定できます。いちいちそれぞれを選択して細かな設定を変更せずに、一度に変更が可能です。これらの設定をはじめに済ませておけば、あとでフォントがバラバラになってた、なんてことを防ぐことができます。

 

 

 

 

 

その他

 

 

 

その他にも、Illustrator(イラストレーター)のように図形などの操作もできるので、InDesign(インデザイン)で様々なグラフィックデザインを作成してしまう人もいます。

画像の一括操作も可能なので、使い方によっては他のAdobeツールを使用するよりも早く操作をすることが可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Illustrator(イラストレーター)との違い

 

 

 

 

InDesign(インデザイン)は、レイアウトのためだけのソフトだと思われがちですが、パス機能やレイヤー機能などを活用してグラフィックを作ることも可能です。Illustrator(イラストレーター)にない特徴としては、グリッドをしっかり設定する機能や、自動でノンブルをつける機能、ページを見開きで追加できる機能が付いていたりと、本のレイアウト形式に合わせた機能が多いことがわかります。

後者の場合は、少し時間はかかりますがガイドを使いグリッドを組み、レイアウトすることが可能です。

2つのソフトは似ていますが、違うのは「最適かどうか」というところです。

つまりIllustrator(イラストレーター)はグラフィックに特化して、他の機能も備わっているソフト。 InDesign(インデザイン)はレイアウトに特化して、他の機能が備わっているソフトということになります。

 

 

 

イラストレーターはグラフィックデザインに強い

インデザインはページ数の多い作成物のレイアウト

 

 

 

このように使い分けることが個人的には最も良いかと思います。

もちろん中にはいずれかに特化して全て済ませてしまうという方もいます。羨ましい限り…

ただ、いくつものデザインソフトが存在しますが、用途や目的が異なってきます。

クライアントの依頼内容に応じて使い分けてこそプロなので、このInDesignを含めて、どれもある程度使いこなせるスキルが期待されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これさえ覚えれば意外とできる、基本的なInDesignの用語

 

 

 

 

 

 

 

グリッド

 

 

文章や画像、余白などの境界線が格子状の線(グリッド線)に合うように配置すること。グリッドに沿ってデザインすることで、すっきりした見やすい構成にできる。

 

 

 

 

行と段組

 

 

グリッドを構成する要素の一つ。行文字数・行数・段数・段間から成り、これらを調節してグリッドのレイアウトを決める。

 

 

 

 

版面

 

 

文章や画像を配置する範囲のこと。

 

 

 

 

マージン

 

 

用紙の縁から版面までの余白の部分。

天・地・ノド・小口の4種類の余白がある。天は上部分、地は下部分、ノドは見開きの内側部分、小口は外側部分。

マージンの大小、天・地・ノド・小口の割合でも大分印象が変わるので、デザインを大きく左右する部分と言える。

 

 

 

 

 

 

行間のサイズを表す単位のひとつ。略してH。

 

 

 

 

 

 

文字サイズを表す単位のひとつ。略してQ

 

 

 

 

綴じ方

 

 

本・冊子の開き方。右綴じと左綴じがある。基本的に本文が縦書きなら右綴じ、本文が横書きなら左綴じ。

 

 

 

 

裁ち落とし

 

 

実際の印刷物ができあがるサイズよりも天地左右を約3mm大きく作り、断裁する部分のこと。塗り足しと同義。

 

 

 

 

 

 

製作に使われる用途としては書籍や、雑誌、ポスターにリーフレット、パンフレット、フライヤーなどの印刷物から、企画書やプレゼン資料、ポートフォリオなどの資料作成、電子書籍(eBook)やWebなど、主に出版業界で使われているソフトです。

DTPソフトのシェアとしては最も利用率が高いと言われ、業界スタンダードとなっています。

 

 

 

 

 

では、InDesign(インデザイン)が使えるとどんな仕事ができるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

InDesignを使う職種

 

 

 

様々な仕事で重宝される、InDesign(インデザイン)のスキル。

InDesign(インデザイン)を使うことができると、様々なお仕事への可能性が広がります。

 

 

 

 

 

 

DTPデザイナー

 

 

DTPとは「Desk Top Publishing」の略で、デザインから印刷用の入稿データの制作までをパソコンを使って行うことを指します。

そのすべての作業をこなすのがDTPデザイナーです。

媒体は雑誌、書籍、広告、ポスターやDMなどのセールスプロモーションツールといったさまざまな印刷物で、所属する会社やクライアントによって内容は異なります。

具体的な仕事内容としては、主にアドビ社のグラフィックソフトであるIllustratorやPhotoshop、編集ソフトであるInDesignを用い、文字データ、写真、イラストなどをレイアウトして紙面をデザイン。

さらに修正を繰り返しながら、印刷に必要な版下となるデータに仕上げ、出版社や印刷会社に入稿します。

 

 

 

 

 

その他にも

Photoshop(フォトショップ)、Illustrator(イラストレーター)と併せて操作できることで、様々な職種への就職の道が見えてきます。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

就労移行支援事業所ルーツでWeb業界・デザイン業界への就職を目指す!【Adobe InDesign編】

 

 

 

 

 

いずれにしても、クリエイティブ領域の仕事を目指している方には欠かせないスキルです。

ルーツでは、InDesign(インデザイン)を0から始めている方もいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーツで、未経験からInDesignを学びましょう

 

 

 

 

就労移行支援事業所ルーツでは、障がいをお持ちの方に、0から戦力として就職して頂くことを目標に、Web制作はじめデザイン全般のスキルを学習できる場を提供しております。

もちろん、InDesign(インデザイン)をはじめとしたAdobeのソフト全般についても未経験から、就職に向けて必要なスキルを身につけることが可能です。

 

ルーツにしかない求人もありますので、きっとあなたの求める会社が見つかるはずです。事実、ルーツの卒業生にはエンジニアやWebデザイナーとして活躍されているケースも少なくありません。

 

ルーツで初めてWebに関する学習をスタートされる方もいらっしゃいます。

 

 

“障がいがあるから、Web業界やデザイン業界は無理なんじゃないか…”

そう思って諦めず、ぜひお気軽に一度ルーツにお問い合わせください。

きっとお力になりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

>>>Facebookページはこちら<<<

 

お問い合わせはこちらから!

 

新宿・四ツ谷の就労移行支援事業所ルーツ

東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階

最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅

ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!

友だち追加

 

横浜・関内の就労移行支援事業所ルーツ

神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-3 CIMA関内ビル8階

最寄り駅:JR・横浜市営地下鉄 「関内駅」南口から  徒歩3分/横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町駅」 A3出口から 徒歩4分

友だち追加