統合失調症とはどんな病気?【原因・症状・治療】 | 就労移行ITスクール

×閉じる

統合失調症とはどんな病気?【原因・症状・治療】

Pocket

matthew-henry-58760

 

こんにちは。

「統合失調症」という病気を聞いたことはありますか?

うつや発達障害よりも、耳慣れない方もいるかもしれません。

今日は、統合失調症という病気がどのようなものなのかをご紹介したいと思います。

 

うつ病や発達障害、統合失調症は、あってスグに分かるような外見的な特長はありません。

「見た目でわからない」ということで、理解が得られにくいことも多くあります。

もし、身近にそんな方がいたときには、この記事を参考にして、いただけると幸いです♪

 

 

 

統合失調症とは?

401H

 

 

以前は、「精神分裂病」と言われていました。

2002年に、呼び方の変更が行われ、「統合失調症」と呼ばれるようになりました。

 

100人に1人弱がかかる病気と言われています。

脳の思考、行動、感情をまとめる能力が一時的に失調する病気です。

 

幻覚や妄想といった症状がよく知られています。

10代後半から30代に多い病気で、男性の発症率の方が女性よりも少し多いとされています。

 

 

 

 

統合失調症の原因

統合失調症の原因はまだ明らかになっていません。

遺伝的な原因や環境要因などが指摘されていますが、現在のところ同じDNAをもっていても発症しない場合もあるので原因として特定はされていないのです。

発症のきっかけも、「ストレスのかかる大きな出来事」であることが多いとされており、遺伝要因や環境要因など様々な問題が絡み合い、そこに大きなストレスがかかることが、引き金ではないかと言われています。

 

 

 

 

統合失調症の主な症状

xavier-sotomayor-192007

 

統合失調症の症状として有名なものは「幻覚」や「妄想」です。

実は、その他にも統合失調症には日常生活を困難にする症状があります。今回は、統合失調症の症状を大きく3つに分類してご紹介します。

 

 

 

■陽性症状

陽性症状とは、あるはずのないものが現れる症状のことです。

 

・幻覚

実際にはないものを、現実のように知覚してしまうことです。

視覚や嗅覚、味覚などにも起きますが。最も多いのは幻聴です。

誰も言っていないのに、自分の悪口が聞こえたり、何かを命令する声が聞こえたりという症状です。

幻聴と会話をしていたり、幻聴を聞いて反応をする姿に、周囲の人に奇妙だと思われてしまいます。

 

・妄想

妄想とは間違った考えを事実だと信じてしまう症状です。

「被害妄想」が多く見られ、例えば「誰かに監視されている」「自分は命を狙われている」といった被害妄想から、自分を守る行動をとったりします。

他には、全ての言動が自分に向けられたものだと思う「関係妄想」や、自分が世界の中心であると信じ切ってしまうような「誇大妄想」などがあります。

 

・思考障害

思考が混乱することで、行動や会話が一貫しなくなってしまいます

話が次から次へと飛んだり、辻褄が合わず支離滅裂になってしまうことも。

 

・行動の異常

周囲から見ると意味のないような事をひたすらやり続けてしまったり、突然興奮して大きな声を出したりという症状です。

 

 

 

■陰性症状

陰性症状とは、本来あるはずのものがなくなってしまう症状です。

 

・感情の鈍麻・平板化

自分の感情だけではなく、他人の感情理解にも症状が出ます。

感情がわきにくく、表情も乏しくなります。他人への共感もしなくなり、他者の感情理解が難しくなります。

 

・意欲がわかない

物事への意欲が低下し、持続することが困難になります。

何事にも関心や興味が低くなるので、自分の身なりにも意欲がわかず、お風呂に入らなくなったりという行動も見られます。

 

・自閉的になる

他人との交流を持たなくなるので、部屋に引きこもって閉鎖的になる症状です。

 

・思考力の低下

思考する力が低下することで、会話の中で比喩などが理解できなくなります。

そうすることで会話が少なくなったり、全くしなくなるという症状がでます。

 

 

 

■病識の障害

「病識」とは、自分自身が病気であることを認識する、気づく事を言います。

統合失調症の場合、「自分が病気である」という認識をすることができない事があります。

 

 

 

 

 

統合失調症の治療と4段階の経過

 

昔、統合失調症は不治の病と思われており、進行すると人格が変わってしまうと言われていました。

しかし現在では、早期の発見をして薬を利用して適切な治療をし、再発を抑えながら、働いて日常生活を

送っている人もいます

症状や経過は人それぞれですが、一般的に「前兆期」「急性期」「休息期」「回復期」の4つの段階で経過します。しかし、これは一方向に進むのではなく、ストレスによって前段階に戻ったりということもあります。

 

 

■前兆期:発症の前触れ

発症の前触れが見られる時期です。

不眠や不安、焦りやイライラなど、物音や光に敏感になったりという症状が見られます。

しかし、ストレスがかかると誰にでも見られる症状のため、本人の自覚も、周囲が気づくこともないことがほとんどです。

 

 

■急性期:幻覚・妄想など陽性症状が現れる

 

急性期には、急激に病気の症状が現れます。

妄想や幻覚といった統合失調症特有の症状が現れ、周囲が見ていても「おかしいな」と感じたり、本人自身も「何か変だぞ」と感じます。

コミュニケーションも上手く取れなくなるので、突然興奮したり、攻撃的になることもあるので、注意が必要です。

 

■休息期:陰性症状が目立つ

 

治療などにより急性期が落ち着くと、今度は陰性症状が目立つ休息期に入ります。

休息期には、感情の表現が乏しくなり、無気力で何に対しても関心がなく、引きこもって1日中何もせずに居るような姿が見られます。

この時には、周囲から怠けてるように見えてしまいそれを指摘するとその刺激で急性期に戻ってしまったりするので周囲の人は温かく見守って上げることが大事です。

 

 

■回復期:徐々に回復に向かう

徐々に回復に向かい、徐々に無気力から脱出してきます。

社会復帰に向けてのリハビリなどを動き始める時期。焦りすぎないことが大事。

 

 

 

安定したら、焦ることなく医師と相談しながら再発しないようにすることが大事です。

また長期に渡る経過をみても、症状が現れてから、薬物治療を開始するまでの期間が短い方が良いとされていますので、早期発見すること、症状が現れたら早期に治療を開始することを大切にしてください。

 

 

■治療

 

治療は「薬物治療」と「精神療法やリハビリテーション」の2つが柱となります。

薬を使っての治療だけだはなく、心理的な治療(ケア)を行うことで、再発防止に役立ちます。

しっかりと時間をとって、周囲の協力を得ながら治療に望むようにしましょう。

 

 

 

早期発見のためのチェックリスト

直近1ヶ月の自分のことを思い出し、チェックしてみてください。

 

ーーーーーー

◻ 責めたり、命令をしてくる声が聞こえる。

◻ 誰かに操られているような感じがする。

◻ 極度な不安を感じる。

◻ 誰かから監視されたり、盗聴されている、狙われていると感じる。

◻ 頭の中が騒がしい。

◻ 感情がわかず、表情に現れなくなった。

◻ 人と話すのが苦痛で、会話をしなくなった。

◻ 独り笑いをしたり独り言をいうのが増えた。

◻ 思考が続いて自分でも止められなくなる。

◻ 小さな音でも敏感になり、注意をそがれたり興奮するようになった。

◻ 悪口を言われてる、嫌がらせされていると感じる。

◻ 直前のことが思い出せない。

◻ 頭が混乱して、考えがまとまらなくなった。

◻ 部屋に1日中引きこもってぼーっと過ごすようになった。

◻ 1つのことに集中したり、とっさの判断ができなくなった。

◻ 何をするにも億劫で、身だしなみに気が回らなくなった。

ーーーーーー

 

2つ以上(1つでも念のため)当てはまるものがある場合には、心療内科や精神科を受診することをおすすめします。

自分だけで判断するのは危険ですが、早期発見が重要ですので、「定期検診に行く」という気持ちで受信してみてくださいね。

 

 

 

 

 

統合失調症で仕事は出来るの?

ethan-robertson-132225

 

先程も出てきたように、統合失調症は経過によってかなり症状が異なります。

また、回復期を経て安定しているように見えても、再発してしまうこともあります。

大事なのは、早期発見と、しっかりと治療を行うこと、そして焦らず復職や就職に向かうことです。

 

治療を行い、自分では「もう万全。早く働きたい!」と思っても、周囲の人から見ると症状が出ていたり、安定していても急激な環境の変化によるストレスで再度症状が出てきたりということもあります。

焦らず、周囲の方の協力と、適切な支援を受けること。

それがとても重要になります。

 

でも、忘れないでください。

統合失調症を発症しても、治療をし会社に勤め働いている人もいらっしゃいます。

だからこそ、焦らず一歩ずつ進んでいきましょう♪

 

病院以外の、支援を受けられる場所も覚えておいてくださいね!

 

【統合失調症からの社会復帰を支援する場所】

・デイケア

・自立訓練(生活・機能訓練)

・地域活動支援センター

・福祉ホーム、グループホーム

・就労移行支援事業所

 

 

 

 

 

 

都内の就労移行支援事業所ルーツ

 

就労移行支援事業所ルーツにはFacebookページがあります。
イベントや情報、普段の様子などを公開していますので、
もしあなたがオフィスに来ようと思ってくださったのなら、
まずご覧になって雰囲気、詳細を知ってみてくださいね。

ぜひ、いいね!も宜しくお願いします。

>>>Facebookページはこちら<<<

連絡先、場所などはこちらまで!!
↓↓↓

お問い合わせroots-06

新宿・四ツ谷の障がい者の就職・社会復帰支援の場所

就労移行支援事業所ルーツ
東京都新宿区三栄町29-6 Fビル 5階
最寄り駅︰東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷三丁目駅/都営新宿線 曙橋駅
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!

友だち追加