就労移行支援事業所ルーツでは、「動画編集講座」を開講しています!
障害があっても戦力として、キャリアアップが望める仕事に就き、継続的に働けるよう支援を行います。
2020年に15周年を迎えたYouTube。総務省の「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査(2019年9月発表)」でも、YouTube等のオンデマンド型の動画共有サービスの利用率は71.8%に達しており、勢いは留まることを知りません。2017年に1,093億円だった動画広告市場は、2020年には2,000億円を突破すると予測されました。
この流れに合わせ、動画編集マンやクリエイターの求人も急速に増加傾向にあります。
そこでルーツでは、動画市場規模の拡大に合わせて、プログラミング等のWebスキルに加えて動画編集スキルも学べるカリキュラムを構築いたしました!
動画市場
YouTubeプレスリリースより
・毎日10億時間再生され、視聴回数は数十億回
・モバイル端末での再生時間が YouTube の総再生時間の 70% 以上。
【使用ソフト】
Adobe Premiere Pro/Adobe After Effects
【動画編集講座の進め方】
1・2ターム目では「操作」を中心に学習していきます。1ターム目ではAdobe Premiere Proの操作を覚えていきます。2ターム目ではAdobe Premiere ProとAdobe After Effectsを交互に学習していきます。
3ターム目からは実践学習として、作品を納期に間に合うよう作るという目標に動画制作を行います。
全ターム、最後には制作物の発表を行い、学習をすすめるとひとつの成果物(作品)が完成し達成感を感じられるように行っていますので、楽しみながら学習をすすめることができます。
【講師からのひとこと】
ルーツではデザイン系就職目指している方が多く通所していて、動画編集講座にもデザイン系目指している方々が受講しています!
デザイン系就職ではポートフォリオが必要になってきます。そこで、動画編集講座での制作物もポートフォリオに入れる作品として使えます!
2ターム目からは、1講座1作品を目標に進めているので、最低5作品完成します。ぜひ参加してみてください!
動画編集講座に興味を持っていただいた方は、ぜひ一度相談にいらしてください!
ルーツは、自分の可能性を広げる場所です。
相談や見学は無料で、スタッフが丁寧にご案内させていただきます。不安や悩みがあれば話に来てください!
ルーツについてのお問い合わせはこちらから!
ルーツの公式LINEからもお問い合わせできます!
就労移行支援事業所ルーツ 横浜関内 (地図はコチラ!)
神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-3 CIMA関内ビル8階
TEL:045-341-0641
最寄り駅:JR・横浜市営地下鉄 「関内駅」南口から 徒歩3分/横浜市営地下鉄ブルーライン 「伊勢佐木長者町駅」 A3出口から 徒歩4分