こんにちは。就労移行ITスクール平塚です。
今回は、ITスクール平塚の イラストレーター講座についてご紹介します
講座は基本、毎回テーマを決めてそれを参加者がそれぞれ作ってみる、という形で行っています。
現在ITスクール平塚でイラストレーターを学ばれている方は
ほとんどが未経験から始めた方です。
そんな利用者さんが作成したものもお見せしつつ、
講座でどんなことをやっているのかご紹介していきます!
まずはこちら。
文字をアレンジしてバナーを作成しました。
フォントや色、装飾の仕方によって、同じ文字でも印象がかなり変わりますよね。
これを応用して、利用者さんに事業所内の求人票コーナーのロゴを作ってもらいました
見やすく、かつ事業所の雰囲気にもよく合っています!
続いてはこちら。
テーマは「パターン作成」です。
様々な図形を、「パターン化」の機能を使って柄にします。
ある程度コツを掴んだ方は、パターン作成の問題にも取り組んでいました。
パターンはポスターの背景などに使うとデザインがぐっと印象的になりそうですね。
続いてはこちら。
こちらは「バナーの模写」の時の様子です。
イラレを学び始めてスキルがついてきても、
未経験でデザインを一から作るのは少し大変だという方もいます。
そんな時には既存のデザインをお手本にして、模写を行うのがおすすめです。
それまでに学んだ図形や文字、レイヤーを駆使して模写していき
わからないところは調べつつ進めていきます。
そうすることでだんだんとできる技が増えていきますよ♪
そして最後はこちら。
テーマは「カレンダー作成」
以前行ったカレンダー講座の応用編として、
事業所用のカレンダーを利用者さんに作成していただきました。
各自担当の月や納期を決めて、取り組みました。
そしてこちらが発表を行ったときの写真です。
デザインで工夫した点なども話し合いました。
他の利用者さんからは「自分もやりたい」という声も聞かれたので、他の月の分の作成をお願いしました。
このようにITスクール平塚では、利用者さん同士で刺激し合ってデザインの訓練を進めている方が多くいます。
ここまで読んでみて、自分には難しそう…と思った方!
ご安心ください。
ITスクール平塚では、体験の方向けのデザイン講座も行っています。
すでに勉強されている方とは別で、初心者向けのものになっていて
「まずイラレを触ってみる」ことをテーマにしています。
人数や日時に限りがあるので、体験をご希望の方は事前にご連絡ください。
いかがでしたか?
少しでもイラストレーター講座について知っていただけたでしょうか。
利用者さんのほとんどが、未経験から始めた方です!
気になる方は、見学・体験もできるので、是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはLINEからも可能です。
ITスクール平塚を友だち追加し、お名前をメッセージで送ってください。
追加はこちら→ https://lin.ee/W3onfVC
スタッフ一同皆さんにお会いできる日をお待ちしています
ここまでご一読いただき、ありがとうございました。
今後も定期的に更新して参ります♪
ご不明点、疑問点等ございましたら遠慮なくお問い合わせください!!
・日程:毎週木曜日15時30分~16時30分
・会場名:就労移行ITスクール平塚
・住所:神奈川県平塚市明石町10ー3第一住建平塚ビル8階
事業所での実施とオンライン(zoom)での同時開催を予定してます!
内容:
①就労移行支援とは?(就労移行ITスクールだからこその魅力!)
②当事業所の説明 (就労移行ITスクール平塚だからこその強み!)
③個別相談会 (個別相談は先着3名までとなります説明会までの参加も可!)
所要時間は1時間ほど
申し込み方法:参加される方は以下の申し込みフォームに必要情報をご記入ください↓