こんにちは!ITスクール宮崎です。
障害、難病をお持ちの方でこれから就職、転職活動に向けて動いていきたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方々の中にも「障害、難病を持ちながら働けるのか」「就職はしたいけど体調を整えてから就職したい」「就職活動をしたいのにコロナの影響でなかなか思うように就職活動ができない」など様々な悩みがあると思います。
就労移行ITスクール宮崎では、そんな生きづらさを抱えた方の就職のサポートを行っています。
今回は、そんな方々のためにITスクール宮崎のサポート内容と説明会・相談会のご紹介をしていきます。
就労移行支援とは、障害や難病をお持ちの方が一般企業の就労に向けて必要なスキルの習得や、生活面でのサポートを受けられるサービスです。
利用料はほとんどの場合かかりません。ですが就労移行支援のサービスを受けられる期間は基本的に2年間です。
利用対象者
就労移行支援を利用できるのは、以下のような方。
18歳以上65歳未満の方。
身体障害や精神障害、知的障害、発達障害などの障害をお持ちの方。
企業等への一般就労等を希望する方。
自治体によっては障害者手帳を持っていなくても、就労移行支援を利用できますので問い合わせてみてくださいね。
就職に向けて希望を聴きながら一人ひとりの体調や状況に合わせながら一緒に目標を叶えるための計画を一緒に立てていきます。
就職に向け、生活リズムを整えながら、就職に必要なスキルを身につけることができます。
身につけることができるスキル例
・挨拶、身だしなみ
・電話対応、来客対応
・敬語、ビジネスマナー
・コミュニケーションスキル
・障害理解
・ストレスマネジメント
就職活動の準備のサポートと就職活動中のサポートを行います。
就職活動のサポート例
・自己分析
・企業研究
・自身の症状、特性の整理のサポート
・自己PR、志望動機の作成のサポート
・履歴書、職務経歴書の添削
・面接練習
事業所によっては、就職後も長く働けるようサポートをしてくれる場合があります。
定期的な面談で仕事内容、人間関係などの悩みの相談、職場訪問、職場の環境調整の依頼など行います。
ITスクール宮崎説明会・個別相談会詳細
日程:毎週木曜日15時30分〜16時30分
会場:
・会場名:就労移行ITスクール宮崎
・住所:宮崎県宮崎市橘通西3-9-1 カメリアビル2F
℡0985-73-9515
対象:障害、難病をお持ちの方で就職を目指されている方。もしくはその家族や相談機関
内容:
・就労移行支援の利用から就職までの流れ
・1日の流れ
・サポート体制
・事業所の見学
・個別相談
所要時間は1時間ほどとなります。
申し込み方法:参加される方は以下の申し込みフォームに必要情報をご記入ください↓
興味のある方は是非お申し込みください♪